JCOGの基本情報 > 治療開発マップ
治療開発マップのご紹介
JCOGでは、効率的な治療開発を進めるために、がんの種類に応じた「治療開発マップ」を作成・公開しています。治療開発マップは、JCOGの各研究グループで作成しており、各種のがんに対して網羅的かつ重複がないように臨床試験を計画するために利用しています。
治療開発マップにはがんの状態や特徴、または年齢別の標準治療の内容とJCOGで行っている臨床試験の内容を掲載していますので、各種のがんに対してJCOGではどのような臨床試験を計画・実施しているのかをご覧いただけます。
- 対象:病期や状態(再発、マーカー陽性等)を表します
- 標準治療:現在の標準治療(または標準的にもっとも広く行われている治療)を掲載しています
- 他組織の臨床試験:臨床試験登録データーベースを元に、JCOG以外の研究グループで実施されている臨床試験を掲載しています。
- 主な未承認薬/適応外薬:他の疾患では適応があるけれども、その疾患では厚生労働省から承認されていない薬(未承認薬)のことです。「未承認薬・適応外薬を使った臨床試験について」もご参照ください。
- 本ページで掲載している治療開発マップは、JCOGの各領域別研究グループで臨床試験を効率的に計画するための概念図であり、マップの中で示されている治療や臨床試験が個々の患者さんの治療選択の際の目安(ガイドライン)とはならないことにご注意ください。
- このページで紹介しているJCOG臨床試験は、最新ではない場合があります。JCOGで実施中の臨床試験の概要・詳細については、「試験一覧」をご参照ください。
※これらの情報は、臨床試験に参加する患者さんを募集するための情報ではありませんのでご注意ください。また、開発マップでご紹介している、他組織の臨床試験の内容についてのお問い合わせ等はお受けすることが出来ませんのでご了承ください。
治療開発マップを見る
研究グループで探す | がんの名前で探す |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
←放射線治療グループで実施している臨床試験のがん種 脳腫瘍、頭頸部がん、乳がん、肺がん、食道がん、 肝細胞がん、前立腺がん、子宮頸がん |
※これらの情報は、臨床試験に参加する患者さんを募集するための情報ではありませんのでご注意ください。また、開発マップでご紹介している、他組織の臨床試験の内容についてのお問い合わせ等はお受けすることが出来ませんのでご了承ください。